『Ball Sort Puzzle(ボールソートパズル)』は、容器にランダムに入ったボールを同じ色(柄)に揃えるパズルゲームアプリです。
簡単なようで、意外に頭を使うので、けっこう脳トレになります。
新たなスタイルのパズル『Ball Sort Puzzle』についてレビューを含めてご紹介します。
目次
「Ball Sort Puzzle」とはどんなゲームアプリ?
遊び方(ルール)
①容器にランダムに入った4つのボールを全て同じ色(柄)に揃える。
②空の容器か同じ色のボールの上にのみ移動が出来る。
③5回までは巻き戻しが出来る。(広告をみるとそれ以上も可)
基本操作
ボールをタップして、移動させたいところの容器をタップするとボールが動く。
広告を視聴して容器を追加
特に攻略法はないですが、ゲームに慣れてくるとコツが掴めてきます。
巻き戻しは5回出来ますが、それでもボールを動かせなくて前に進めなくなる時があります。
その時は、右上の容器マークをタップすると、広告を視聴して空の容器を1つ追加することが出来ます。
容器が1つ追加されただけで、難易度が低くなるのでクリアしやすくなります。
悔しいですが、手が止まってしまったときは活用してみてください。
コインで新たなスキンをゲット
ステージをクリアすると、報酬としてコインをゲットします。
左上のメニューの中の「SHOP」から「ボール」「容器」「テーマ」の新たなスキンを購入でき、変更することができます。
容器の形はあまり違いがないのですが(笑)
せっかくなので、色んなスキンをコレクトしてみてください。
ゲームのレビュー(評価)
GOODポイント
BADポイント
まとめ
『Ball Sort Puzzle(ボールソートパズル)』は、ボールの入れ替えで脳トレができる新しいパズルゲームです。
簡単操作でルールも分かりやすいので、年配の方の認知症予防などにもオススメです。
色んな柄のボールがありますが、個人的にはシンプルなカラーボールが一番解きやすいと思います。
パズル好きな方は、ぜひ『Ball Sort Puzzle』をプレイして頭を鍛えてみてください。